そして世界はぐるりとまわる

過去だったり未来だったりいまだったり

歩いてみようか、行けるところまで

ゴールデンウィーク中はなるべく歩いて行動できる範囲で

出掛けてみようと思っていたのですが

桜も終わってまだ菖蒲が咲いていないようで、

カメラを持って歩くには中途半端でしたね。

多分躑躅が盛りだったと思うのですが、

根津神社は徒歩圏内から外れてしまうので。

近ければ写真を撮りに行きたかったな。

数年前に恋人と見に行ったことがあるのですが

それは見事だったので。

 

自分の家から徒歩圏内で動こうとすると

目標は徒歩で行ける範囲の駅になるのですが、

ただ単に隣駅に行くだけではあまり意味がないので

違う路線の駅に行こうとすると

疲れた時に公共交通機関で帰って来づらいという問題が起きます。

それなりに外れた駅まで行くとバスが出ていたりするのですが

徒歩圏内だとバス路線がつながってないんですよね。

電車だとかなりの迂回になるので、

それはそれは遠回りになる。

そもそも公共交通機関に乗らずに移動するのが目的であれば

体力のない自分にはかなり控えめな距離で歩かねばならず

(途中で休めれば歩きますが)

特にGW中は唐突な天候の悪化も多く悩んだものでした。

家で寝ていてもいいけれど、

やっぱり体力が落ちるのとダイエットはしたいので

歩きたいのですよ。

 

結果、首都圏近郊の観光地はすごい人だったのようで

やっぱりそうなるよね、と思ったわけです。

自分も行けるなら高尾山とか鎌倉に行きたかったもの。

緊急事態宣言の趣旨に従い、観光地には行かなかったですが

買い物ができないのがとても不便でしたわ、やっぱり。

化粧品は生活必需品じゃないのー?服はー?

服と靴と化粧品が買えなかったのが痛かったな。

あと出先でご飯を食べるにも休業が多くて、

結局開いている店が混んでいる辺り

その辺も逆行しているなと思ったワケです。

 

昨年の緊急事態宣言と違い、

気の緩みもあってか政府や自治体の狙いとは

逆行した人の動きとなったゴールデンウィークだったのでは

ないかなと思います。

出掛けたいと思う人の気持ちも批判できないですし、

終わりが見えない中、2年も我慢してるんだぞという気持ちも

あると思います。

正直、連休は時差で取るようにすればよかったのにと思う。

緊急事態宣言を出せばみんな出かけないと思ったと言うなら

人間心理的な専門家をちゃんと用意すべきではないだろうか。

あと東京都だけ制限してもあまり意味ないよね。。。

蒲田と川崎なんて一駅なのに、

川崎に人が集まることが予想できなかったと言うなら阿呆だと思う。

(蒲田は東京都大田区、川崎は神奈川県川崎市

 

というわけで、長く取れた方のGWもこれにて終了、

今日から仕事開始という感じでしょうか。

しばらく休みがなさそうなあたり、

テンション下がります。

やっぱり連休は時差で欲しかったな。。。

 

 

 

小動物が好きだけど飼う自信はない

母親が動物が苦手で特にネズミが苦手だったので

小動物が好きでもハムスターは特にNGで

TVも写真もNGでした。

ほっぺた膨らませているハムスターは可愛いのになと

思っていたのですが、

個人の感じ方に文句はありません。

自分は幼少期より犬が苦手だったのですが、

(なんでか大きな犬に絡まれる)

今はそんなに気にならなくなりました。

犬も猫もかわいいよね。

 

去年まで近所の猫さんに帰宅時に遭遇し、

弁慶の泣き所に頭突きされるという日常を

繰り返していたのですが、

春以降は一度も猫を見かけることがなく、

おそらく飼い主であろう家の玄関に餌の皿が

出なくなったことから、

いなくなってしまったのかな・・・と悲しい思いで

帰り道を歩いておりました。

唯一の癒しだったんだけどな。

 

こんな風に動物には全方位的に愛情を振りまく私に対し、

動物は亀しか飼ったことないですという恋人といえば。

私がハムスターの写真を見せると「可愛いねぇ」。

シマエナガ(●▲●)の写真を見せると「可愛いねぇ」。

水族館に一緒にクラゲを見に行くと「クラゲは癒されるねぇ」。

たまに「飼いたいねぇ」と言い出すあたり、

動物が好きなのかもしれないけれど、

仕事人間なので面倒を見るのが得意とは思えなかったりします。

特にクラゲは海水の塩分濃度を間違えて溶かしそうな気がする。

ハムスターのいるカフェないかな、というと

ちょこちょこ調べてくれているあたり優しい人です。

猫カフェは通わないと慣れてくれなくて

若干投資が必要な気がするんですよね。

寝転がって写真撮りたいんですけど、猫しゃん。

 

というわけで、この年齢になって思うのは

動物を飼うには幼少期から経験しておくべきだな、と。

特に動物は言語コミュニケーションが取れないので

その辺が苦手で飼う勇気が持てません。

あとは単純に面倒くさい。

昔、金魚とかメダカとか飼ってましたけど

水槽を洗って水を変えるのが面倒くさい。

面倒くさいと自分以外の面倒は見れないですよね。

自分の面倒すら面倒くさいのに。

 

というわけで、身近な動物(?)セラピーは

水族館のクラゲ。

クラゲ、綺麗ですよね。

緊急事態宣言が終われば、また行きたいです水族館。

せっかく年パス買ったんだから活用したい。

 

 

何が好きですか?それは面白いですか?

かつては活字中毒だったし、

アニメオタク・・・というよりは声優オタクだったし、

漫画も同人誌も読み漁っていたし、

ゲームもこれでもかってぐらいしていたんですけど、

今となっては思い出として語れるものが

あまりないなと思ったわけです。

というわけで昔語りを。

 

声優オタになったきっかけは

遙かなる時空の中で」というゲームで

入りはLaLa連載の漫画だった記憶があります。

当時の有名どころの声優が集まってましてね。

保志くんとか石田彰さんとか。

その中で、関智一さんが好きで

まぁグッズを買い漁った思い出があります。

ちなみに天真君よりは勝真さんが好みだった。

キャラソンやドラマCDを買っておけば、

ボーナストラックに声優たちのトークが入っていたのも

オタクに拍車をかけた気がする。

もう最近の声優はわかんないです。

そもそも興味がないと覚えないので。

 

結局「遙かなる時空の中で」は3をプレイせずに終わり

その頃には個人HPが盛り上がっていたので同人活動に入り、

自分が読むより書く方にハマっていった気がします。

歴史的には「鋼の錬金術師」→「家庭教師ヒットマンリボーン」ですね。

ハガレンは長くハマっていた気がしますが、

最終回が悔しくて、いまだに最終巻を買ってないし読んでません。

多分今読んでも、ストーリーを忘れていて楽しくない気がする。

いまだに最終回を読んでないあたり、自分は徹底している。

リボーンはどうだろう・・・。

これも白蘭編が終わったあたりで読むのをやめた気がする。

ハマっても好みじゃなくなると読むのやめちゃうんですよね。

でもリボーンのアニメで豊永利行さんにハマりましたね。

当時はこんなに有名声優になると思っていなかったよ。

(今や自分が愛したポップの声優!!)

キャラソンも買っていたし、ライブDVDも持ってました。

ちなみに雲雀さんが一番好きだったよ。

昔から黒髪キャラ好きだな、自分。

 

多分その後は漫画にハマってないです。

同人活動もリボーンで足を洗った気がします。

その頃はオリジナル小説を書いていたのですが、

なろう系が流行る前・・・始まる前だったのかな。

それほど盛り上がりをみせず、

個人HPのサーバを解約してしまって終わったと思います。

このデータはCDーRにちゃんと残っていて、

この前中身を見ていたら夜中の3時を回りました。

自分の好みは自分がきっちり押さえておる。

 

と、昔を思い出すと悶えるわけですが

思い返すとオタ時代が長かったなと思います。

そういえば封神演義の同人誌を読み漁っていた時代もあったわ。

歴史なげーな、自分。

 

ちなみに封神演義ダイの大冒険

元々愛した漫画たちですが

リメイク版アニメは見てないです。

リアルタイムのアニメすら、封神演義は見ていないはず。

アニメ見るとガッカリしちゃうんですよね。

困ったものです。

 

 

 

 

 

越後のちりめん問屋の隠居

昔、時代劇が好きな子供でして。

つまりメインの試聴時間はNational・Panasonic劇場です。

西村晃水戸黄門が大好きだったし、

大岡越前といえば竹脇無我演じる榊原伊織だったし

暴れん坊将軍の見せ場、峰打ちに切り替えるための

刀のカチャッという音にはしゃぐという奇怪な子供でした。

あと御家人斬九郎も好きだったな。

 

時代劇といえば身分を偽るというのがお約束ですが、

水戸黄門ではなんで越後を名乗っているのかよくわからなくて、

多分方言も違うだろうにみんな騙されるのだなと思ったものでした。

あの大人数で旅をしていれば、

いく先先で噂になりそうなものなのになぁと。

あと隠密という言葉を知ったのは、水戸黄門だった気がする。

人の自己紹介を疑うべきだと教えてくれたのは

悲しくも水戸黄門暴れん坊将軍でした。

 

暴れん坊将軍はあれだな。

問題起こす人が直前に登城して、

上様の顔をちゃんと覚えているのがすごい不思議で、

(人の顔を覚えるのが苦手な子供だったので、

 最初は上さまの顔をみんな知っていて

 命が狙われないのかなと思っていた)

時代劇はご都合主義だと気づいたのは

結構成長してからだったように思う。

 

ちなみに

「上様(水戸の御老公)の名前を語る不届き者め!」

の展開より、

「上様(水戸の御老公)だろうと関係ない!切れ切れぃ!!」

の展開の方が好きでした。

悪役の美学って必要よね。

 

暴れん坊将軍のオープニングで出てくる白馬は

とても綺麗だと思うのですが、

あの馬どこかで見れたりしませんかね?

いつも気になります。

 

 

 

規格を理解せずに後悔する

最近ドジっているのは、

スマホが急速充電対応なのですが、

そこらの家電量販店で購入する充電タップが

急速充電に対応していないんだか

自動判別が判別になっていないんだか

ただ単にアンペア数が足りないんだかわからなくて

ともかくうまく行かないってやつです。

なんで世の中わかりやすく書いてくれないのか。

純正のものしか保証しませんっていうのはわかってるから。

その純正のが壊れやすくて困っているので

せめて問題なく使えるものがほしい。

 

最近、USB-Cタイプが主流になってきて、

ケーブルもたくさん出るようになってきましたが

もともと持っているものはまだCタイプじゃないので

変換アダプタ必須、だけど変換アダプタは小さくて

なくしやすいというジレンマに陥っています。

変換アダプタはたくさん持っておきたい。

 

あとケーブルの性能差というのも多分あるんだろうな。

安さに釣られないでケーブル一つ買うにも

ちゃんと確認しなくては。

通販だとゆっくり見れるけど、比較するのが面倒で、

店頭だと店員さんが「何をお探しですか」って

寄ってきちゃってそれもめんどい。

というわがままなのです。

 

 

 

マスクをしながら食べる

マスク会食にご協力くださいという

文言をよく見かけるんですけど

マスク会食をするとまず間違いなくマスクが汚れるので

食後に新しいマスクを渡しますよとか

飲食店にマスクを提供しますよ、とか

やっている飲食店、メーカーもありますけれど

景気が悪い中そういうのは政府や自治体が

手動してくれないかなぁと思うのでした。

制限するのも休業要請をするのもまぁ結構だし

画一的に補助なんてできないのもわかるのですが

緊急事態宣言が終わったあとでも

もっとこういうことができたよね、というのを

次回に活かせればいいと思うのです。

まぁ政府も自治体ももとを正せば税金なので、

どこまで補助をするかは非常に難しいお話。

 

一方、マスク会食なんて全然やってないね?

お酒は禁止されているけど、

酒なしのランチでも感染リスクは高いと思うのだけど

その辺はいいってことになってしまっているのね?

マスク会食でどれくらい感染リスクが

抑えられるのか数字が出てないからわからないんですけど、

カフェにコーヒーを買いに行ったら

みんなマスクせずにしゃべっていてびっくりしたわ。

特にご老人が多い。

マスク会食を謳う店は張り紙をしてるんだし

積極的に注意してほしいわ。

 

 

勇者がお姫様を救う物語

RPGの王道といえば、

勇者がお姫様を救う物語なわけですが

久しぶりにドラゴンクエストについて語りましょうか。

というわけで今回は天空編の4について。

 

仲間が格段に増え、章立てになったというのが

一番の大きな要素ではありますが、

仲間のキャラに細かく性格付がなされた、

NPCが戦闘参加することになったのも

この作品が初だったかと思います。

いやー、ホイミンホイミに助けられたこと。

 

4について大きなキーワードは敵討ち。

デスピサロはロザリーの、勇者はシンシアの

どす黒いまでの復讐を胸に生きている。

善悪両者の行動原理が敵討ちというのも

なかなか皮肉で、

一方、復讐のために人間を根絶やしにしようとする

デスピサロが今度は敵討ちのために勇者に追われる

という「復讐は終わらない」図式も

今までのドラクエにないストーリーの重さだと

思いました。

果たして4の勇者において

世界を救うという使命とシンシアの敵討ちという

どす黒い目的のどちらの割合が大きかったのか

興味深いですね。

 

最終的にリメイク版では

ロザリーもシンシアも生き返るわけですが

マスタードラゴンはシンシアを生き返らせるのであれば

もうちょっと早くやってあげればいいのにというお話と

他にも育ての両親とかも殺されているのだから、

シンシアだけ生き返らせてめでたしめでたしじゃ

ないよな、という若干のもやっとさが

まぁ気になるといえば気になるところでした。

あとリメイク版のプロローグは蛇足。

あれは蛇足だと思う。

 

いろいろ人間世界を手助けした結果、

マスタードラゴンは次作で

人間の格好をしてトロッコでぐるぐる回ってるのだから

一体何をしたかったのかと思いました。

 

語ると長くなるので、

今回はこのへんで。