そして世界はぐるりとまわる

過去だったり未来だったりいまだったり

コンビニ戦国時代

どこのコンビニが好きですかと言われれば、

まぁセブンイレブンですかね、という感じ。

でも家から一番近いのはファミマだし、ファミマも好きです。

一時期仕事帰りに毎日ファミチキを買って帰っていたので、

ファミチキ女とかあだ名をつけられていないか

心配してました。

まぁよくあるよくある。

そして、ファミチキを頼んでお金も払ったのに

ファミチキをもらえないことが半年に1回ぐらいある。

かつては北海道にはファミマがなくて、

修学旅行先で立ち寄ったことはあったけど

札幌でファミマを見つけたときには感動したなぁ。

 

ローソンは近いと飽きやすく、遠いと恋しくなる立ち位置。

でもからあげくんはローソンでしか買えないですからね。

実家でも今の家でも近くにローソンはないのですが

職場の近くはローソン密集地帯だったため

コロナ禍前まではもう食べたいものがない現象が

起きていたのに

今やローソンに出会うことが少ない状況。

もうちょっと近くにあって欲しい。

実家にいた頃はドライブに出たときはローソンを探して

立ち寄るというのがよくあった。

もちろんからあげくんを食べるために。

 

北海道といえばセイコーマート

何もかも安価なのは売りだが、自分はあまり多用しない。(笑)

でも道産子の愛すべきコンビニ、セコマ。

かつての個人商店が実はセコマになってますというのは

意外に多いです。

実家近くのセコマは同級生のお父さんがオーナーだったな。

友人がバイトしている率も高く、地域密着って

こういう感じ?と思ってました。

 

セブンイレブンが一番好きなのは安定感。

大体ハズレはないが、おでんの売り切れがどこの店舗も

早いのが玉に瑕。

もしかしたらおでんを引き上げるのを早くしてるのかも

しれないけれど。

夜遅く行くとまずお弁当はない。

売り切れが早いので、まぁみんなセブンで買うんだなと思う。

仕入れているものが店舗によって差が大きいので、

どこのセブンイレブンでもいいんじゃなくて

愛用する店舗は固定になる。

 

まいばすけっとはコンビニというよりミニスーパーですかね。

まいばすけっとほど品揃えが良ければまぁ困らない。

でも欲しいドレッシングが売ってなかったり

かゆいところに手が届かない感じがあって

悲しい思いをすることはよくあります。

カップラーメンを買いこむときに多用します。

お弁当ではなくお惣菜が欲しいときはまいばすけっと

 

今はもうないサンクスを実は一番愛用していました。

統合したと言ってもファミマとサンクスはやっぱり違うよ。

北海道では結構見かけたサンクスですが、

他のコンビニと競り負けて閉店していくことも多かった記憶。

スパーとかも昔は見かけたけどもうないんでしたっけ?

それとも北海道独自だったのかなぁ。